雑貨や文房具などの包装ではフィルム材が多く使用されています。使われている事例や使われやすいフィルム素材についてまとめました。
熱を加えると縮むフィルムの性質を利用して、雑貨や文房具などの容器の形に沿ってフィルムを収縮させて包装することをシュリンク包装と言います。保護フィルムとしての役割も持っている包装形態で、耐寒性や耐水性が高く、傷・汚れなどから製品を守ります。また、透明感と光沢性が優れているため鮮やかな多色印刷が可能です。
シュリンクフィルムの素材には、包装する製品に合わせてさまざまなものが使用されます。PVC(ポリ塩化ビニル)は透明度が良くて腰が強いことが特徴で、低温で収縮する素材です。また、防寒性に優れていて比較的低コストなPP(ポリプロピレン)や、強度があって収縮率が非常に大きいPE(ポリエチレン)を使用することも。
その他、熱収縮性が良いPS(ポリスチレン)や突刺や引裂強度が強いPO(ポリオレフィン)、耐薬品性に優れているPET(ポリエチレンテレフタレート)などが使われる場合もあります。
カードケースには、さまざまなタイプのものがあります。ソフトタイプのものは柔らかいソフトビニールを使用。防水防塵性に優れ、衝撃に強くて落としても破損しづらいのが特徴です。ハードタイプのカードケースは硬くて強度が高い特徴があり、紙製のカードでも折れ曲がったり破損したりすることなく保護できます。それぞれ適した用途に使用するようにしましょう。
ソフトタイプのカードケースは、一般的にポリ塩化ビニルという素材を薄く柔らかく加工して作られています。ポリ塩化ビニルは塩化ビニルを主成分とするプラスチックで、難燃性や耐久性、耐油性、耐薬品性に優れています。
ハードタイプのカードケースは、ポリプロピレン製のものが多いです。ポリプロピレン(PP樹脂)とは、炭素と水素からなるポリマーで、大量生産に適しています。丈夫で傷が付きにくいですが、熱を加えると変形するので注意しましょう。
筆箱や手帳などには、軟質フィルムを使用していることが多いです。軟質フィルムは硬質フィルムと比べて柔軟性や加工性に優れています。また、ラミネートなどの二次加工を加えることで素材の変化も可能で多様な用途に使うことができるでしょう。ビニールやオレフィン系などのシートにオフセットすることで、美しい写真調の印刷が可能です。
筆箱や手帳など多く使われる軟質フィルムは、透明性と柔軟性という大きな特長を持っています。着色も簡単でさまざまな加工が可能なため、ほかの素材では難しい多くの機能を付与することができるでしょう。
耐久性や経済性をはじめ、エンボス性や印刷性などさまざまな特徴を活かして日用品や家具・建材用、工業用など広範囲に使用されている素材です。環境に配慮された配合処方がされていて、リサイクルも容易に行うことができます。
クリアファイルは書類の管理や郵送、持ち運びに使用され、書類の折れ曲がりを防ぐことができます。一見薄く見えますが、2枚の薄いポリプロピレンシートを重ねて作らているため頑丈です。種類も多くあるため、用途によって使い分けるとよいでしょう。クリアファイルの素材まで知っていると、より用途にあったクリアファイルを選ぶことが可能です。
クリアファイルに使用される素材は、主にPP(ポリプロピレンフィルム)とPET(ポリエステルフィルム)、紙の3つです。PPは一般的なクリアファイルに使用される透明0.2mm厚のものや、丈夫で書類の長期保管や郵送に適した透明0.3mm厚のものなどがあります。
PETはペットボトルに使われている素材で、PPと比べて厚みがありマット調の表面が特徴です。紙を素材にしたクリアファイルは、一般的に非木材紙である竹を使用しています。特徴は環境にやさしい点です。
公差実力値±0.05mm程度(素材・形状による)
社内保有素材の場合は最短即日納品可能(目標6時間)
自社開発の生産設備を多数持ち、金型・治工具の内製化ができる体制により、開発・試作~量産と、製品開発を段階ごとにサポートできる。
今後、より求められる技術ニーズを捉えた、フィルムや金属箔などの加工実績があり、歩留まりの改善・難加工材への対応を実現。
±0.05~±0.3
場合によって即日対応するケースあり。通常、納期の目安は平均1週間程度。
ISOクラス1(1m²に0.1ミクロンのホコリが10個以下)のスーパークリーンルームを完備、医療品分野などでマストとされる要件を満たした加工環境を持つ。
PDMS(ポリジメチルシロキサン)成形や高精度の貼り合わせ加工、アッセンブリ、パッケージングまでワンストップで対応でき、短納期を実現。
打ち抜き規格±0.1mm(実力値では±0.05)対応可能
保有設備で対応可能な場合、最短当日出荷
打ち抜き加工のみならず、貼り付け・貼り合わせ・スリット・ラミネート・脱泡など幅広い加工に対応でき、取り扱い材料も多岐にわたる。
開発・試作段階から相談可能で量産試作~量産と製品開発を段階ごとにサポートでき、依頼企業の構内での製造・生産管理・設備のメンテなども受託可能。
【選定条件】
「フィルム加工メーカー」で検索し、公式サイト内で「プレス加工」「打ち抜き加工」に対応していることを明記している54社から、最短当日出荷が可能で、加工精度を明記し、さらに高機能フィルムにも対応する3社を選定。
(2022年2月9日時点)