サンドブラスト加工とは?テープ・フィルム加工の工法まとめ

表面にデコボコをつける加工を施す「サンドブラスト加工」。このページではサンドブラスト加工のメリットや対応している製品について解説します。

サンドブラスト加工とは?

サンドブラスト加工は、マット加工とも呼ばれており表面のつや消しや光沢のない仕上がりを施す加工のことです。プラスチックフィルムに細かな表面に打ち付け、デコボコをつける加工となり、環境にも優しい加工法となります。練り込むマットフィルムや、コーティングマットフィルムなどでは表現が難しい繊細な鱗上の凹凸をフィルムにデザインが特徴的です。

密着性向上・転写箔・意匠付与・ブロッキング防止・摩擦軽減・目隠しなど様々な機能を備えることができ、幅広い用途で用いられている加工になります。ラベルや工程紙、加飾など多種多様な用途があり、私たちの身近な製品のラベルにもサンドブラスト加工が施されているでしょう。

サンドブラスト加工のメリットは?

サンドブラスト加工を施す最大のメリットは、表面の艶を消すということです。もちろん見た目の魅力もありますが、表面がデコボコすることで被着体と密着性を高められる、点で接することによって素材の貼り付きを防げるなどの効果も期待できるでしょう。さらに基材の性能を活かしつつ、デコボコの表面を活用して被写体に形状転写を付与できるといったメリットも。デコボコの形状によって表面積が増えるため、印刷・筆記もしやすくなり、ラベルなどでも用いられています。

サンドブラスト加工に対応している製品は?

サンドブラスト加工は、あまり身近に感じない人もいますが、実は多くの製品でサンドブラスト加工が用いられています。多くの魅力があるからこそ消化器に貼っている検査済証ラベルや、電子部品の製造工程、樹脂成型品、グリーンシート、建材のつや消し処理、セパレーターなどにも用いられているのです。

その他フィルムへのマット加工方法について

マット加工を施す方法としてサンドブラスト加工だけでなく、ケミカルマット加工があります。ケミカルマット加工は「樹脂加工」とも呼ばれ、素材の表面に樹脂でコーティングを施し、硬い均一の粒を表面に吹き付けることでマット加工にする方法です。筆記性や印刷適正をプラスさせることができるでしょう。どちらのコーティング方法が合っているのかはニーズによっても変わってくるので、加工前に相談したうえで決定してください。

短納期で高機能フィルム加工が
可能な加工メーカー3選はコチラ

最短当⽇出荷・
⾼機能フィルム加⼯可能な
プレス加⼯メーカー3選

難加工対応の実績で選ぶなら

オーティス

オーティス株式会社公式サイト
引用元:オーティス株式会社公式サイト
https://otis-group.com/
対応業界
  • 情報機器
  • エネルギー
  • 自動車
  • 医療
  • 半導体
  • 家電
  • 建材
加工精度

公差実力値±0.05mm程度(素材・形状による) 参照元:オーティス公式HP(https://otis-group.com/blog/290/

試作納期

社内保有素材の場合は最短即日納品可能(目標6時間)

特徴1

自社開発の生産設備を多数持ち、金型・治工具の内製化ができる体制により、開発・試作~量産と、製品開発を段階ごとにサポートできる。

特徴2

今後、より求められる技術ニーズを捉えた、フィルムや金属箔などの加工実績があり、歩留まりの改善・難加工材への対応を実現

オーティスの
特徴を詳しく紹介

オーティスに
フィルム加工を相談する

電話で問い合わせる

高クリーンレベルで選ぶなら

シーエステック

シーエステック株式会社公式サイト
引用元:シーエステック株式会社公式サイト
https://www.cstec-jp.com/
対応業界
  • 情報機器
  • エネルギー
  • 自動車
  • 医療
  • 半導体
  • 家電
  • 建材
加工精度

±0.05~±0.3

試作納期

場合によって即日対応するケースあり。通常、納期の目安は平均1週間程度

特徴1

ISOクラス1(1m²に0.1ミクロンのホコリが10個以下)のスーパークリーンルームを完備、医療品分野などでマストとされる要件を満たした加工環境を持つ。

特徴2

PDMS(ポリジメチルシロキサン)成形や高精度の貼り合わせ加工、アッセンブリ、パッケージングまでワンストップで対応でき、短納期を実現。

シーエステックの
特徴を詳しく紹介

シーエステックに
フィルム加工を相談する

電話で問い合わせる

多彩な加工提案で選ぶなら

大倉工業

大倉工業株式会社公式サイト
引用元:大倉工業 ラミネートサービス特設サイト
https://okura-tasai-tasai-tasai.okr-ind.co.jp/service/lamination/
対応業界
  • 情報機器
  • エネルギー
  • 自動車
  • 医療
  • 半導体
  • 家電
  • 建材
加工精度

ラミネート公差 ±0.2 mm・スリット幅 1 mm~対応

試作納期

小ロット5 m~試作対応、短納期サンプルも相談可

特徴1

打ち抜きだけでなく、貼り付け・貼り合わせ・スリット・ラミネート・脱泡まで⼀貫対応。多種材料をワンストップで提案。

特徴2

R2R/R2S/S2Sの3方式ラミネート+独自カール矯正&クラス1 000クリーン環境で薄膜もフラット・気泡レスに仕上げ、試作から量産までサポート。

大倉工業の
特徴を詳しく紹介

大倉工業に
フィルム加工を相談する

電話で問い合わせる

【必見】事例紹介あり! 高機能フィルムの加工 必要な設備や技術とは?